
脱フリーターを目指して転職活動をしようと思っているけど
転職エージェントの種類が多すぎてどれに登録すればよいのか分からない…
そもそもフリーターって転職エージェントに登録できるの?お金はかかるの?
一体誰に聞けば…
そんな悩みに答えます。
- 20代フリーターが
転職エージェントを利用するべき理由 - 20代フリーターが
“必ず”登録するべき転職エージェント - 20代フリーターに
おすすめな転職エージェント・サービス一覧
フリーターという立場から就職・転職活動をすると必ず多くの悩みが出てきます。あなたが今行っている”転職エージェント(就職エージェント)選び”もそのひとつであり、不安な気持ちでいっぱいだと思います。
ですが、安心してください。不安を抱えているのはあなただけではありません。
あなたと同じ立場の人はもちろん、すでにフリーターから正社員になった先輩たちもほぼ全員が同じ悩みを抱えていました。
まず、最初に知ってもらいたいのは下記の2点です。
- フリーターは転職エージェントに登録可能
(登録するべき) - 転職エージェントは無料で利用できる
フリーターでも問題なく無料で登録・利用が可能であり
“本気”で正社員を目指すのであれば転職エージェントへの登録は必須になります。
しかし、転職エージェントへの登録についてはこんな声が…



転職エージェントは種類が多くて悩んでしまう…
登録はサクッと済ませてすぐにでも履歴書の作成や面接の対策に力を入れたい!



転職エージェントの数が多すぎる…20代フリーターにおすすめな転職エージェントとその特徴を知って自分に合ったものを厳選して利用したい
今回はそんな声に答えるべく”厳選”したあなたにピッタリな転職エージェントを下記の分類に分けて紹介します。
- 20代フリーターが
“必ず”登録するべき転職エージェント - 20代フリーターに
おすすめな転職エージェント一覧 - 20代フリーターに
おすすめな転職エージェント一覧(特化型)
本記事を最後まで読み進めると
自分に合った転職エージェントに登録することができるので
もう“転職エージェント選び”で悩むことがなくなり、履歴書の作成や面接対策に集中することができますよ。
20代フリーターにおすすめな転職エージェントの特徴を1社ずつ分かりやすく解説していくので
20代フリーターで
正社員を目指している人は必見です
まだ20代のあなたはまだまだ伸び代を高く評価してもらえる勝負の年です。きちんと就活に取り組めば確実に正社員として活躍できるようになりますよ。
それではさっそくみていきましょう。
※ここから先は20代フリーターで正社員を目指している人にとっては大変価値のある内容になっていますが、それ以外の人は申し訳ないですが読み進めてもあまり意味がないです。
✓20代フリーターにおすすめな転職エージェント一覧
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() | 若年層のフリーターに特化しており「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」がメイン。(求人の80%以上が未経験で正社員募集の求人) |
![]() ![]() | 「就職活動がはじめて」「経歴や職歴の自信がない」という人でも専門のキャリアアドバイザーがヒアリングを実施し徹底的にサポート |
![]() ![]() | 特別選考によって最短1週間で内定が可能 就活のプロが自己分析/求人紹介/ES・履歴書/面接を徹底サポート(1人と10回以上の面談実績有) |
![]() ![]() | 学歴・職歴・社会人経験不問で書類選考なし!人柄や意欲を評価する企業を取り扱っている 登録者の4人に3人が正社員未経験 |
![]() ![]() | 顧客の希望する職種や企業に合わせて徹底した面接トレーニングが受けられる就業支援サービス 内定率は驚異の86%を記録している |
![]() ![]() | 1人あたり平均10時間の手厚いサポート 初回面談は最大で2時間、しっかり話をしたうえで担当が一緒に最適なキャリアプランを立てます |
![]() ![]() | たった60秒で人気企業とすぐにマッチング フリーターに特化している就職エージェント 寄り添うサポートではじめての就活でも安心 |
![]() ![]() | 無料カウンセリングの結果をもとにフィットした求人を紹介することで入社後1年の定着率95% 量より質を意識した求人紹介が強み |
![]() ![]() | 20代を求める企業の求人を専門的に保有しているスカウト型転職サービス 社会人経験が浅くてもスカウトが届く(受診率95%以上) |
![]() ![]() | 企業へ登録者の強みをアピールすることで書類選考の通過率87%以上 入社した人の生の声をもとにした働き方や満足度が聞ける |
✓20代フリーターにおすすめな転職エージェント一覧
(特化型)
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() | 未経験からITエンジニアを目指したい人の特化型就職サポート 就職サポートに加えてIT学習のサポートも無料で受けられる |
![]() ![]() | フリーターからIT業界正社員を目指している人へ向けた無料のプログラミング学習&就職支援サービス参加者の71.6%がパソコン初心者からスタート |
![]() ![]() | 上京してエンジニアになりたい文系/未経験者の就職を徹底サポート 需要が高いネットワークエンジニア専門スクール 東京で家賃最大2ヶ月無料 |
![]() ![]() | 工場・製造業界に特化した就職支援サービス 学歴・職歴を問わず活躍できる求人が多く、未経験/フリーターからでも上場企業の正社員へ |
![]() ![]() | 毎週2.6万人以上が新規登録しており実際に転職した人の約80%が利用 国内最大級で圧倒的な実績と安心感のある就職サービス |
20代フリーターが転職エージェントを利用するべき理由


本気で正社員を目指すのであれば転職エージェントへの登録は必須です。
転職エージェントとは求人の紹介や企業との日程調整、面接対策など…あなたの就職・転職活動を無料でサポートしてくれるキャリアのプロ集団です。
転職エージェントを利用するメリット・デメリット
登録する前に転職エージェントを利用する”メリット・デメリット”は知っておきたいですよね。
登録は必須というものの、下記のデメリットがあります。
- 面談で時間を取られる
- 担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いことがある
面談に関しては時間を取られても、自分をよく知ってもらえればその分条件に合った良い求人を紹介してもらえる可能性が高くなるのであまり気にしなくてよいと思います。
担当のキャリアアドバイザーとの相性が悪かった場合は変更をお願いすれば問題ありませんが、再度新しい担当者との面談で時間が必要になります。
しかし、対応してくれるのはキャリアのプロ集団なので余程のことがない限り相性が悪いと感じることはないと思います。
私も転職活動時は転職エージェントを3社利用していましたが、どのキャリアアドバイザーも親身に話を聞いてくれる素晴らしい対応でした。
ここまでの解説では、まだ



転職エージェントって本当に登録する意味あるのかな…
という考えの人がいると思います。
デメリットしか解説していないので仕方ないですが…
そんな人に知ってもらいたい転職エージェントに登録することで得られるサービスをみていきましょう。
エージェントを利用すると”無料”で下記のサービスを受けながら正社員を目指せます。
- 自分に合った求人紹介
- 履歴書添削・面接対策
- キャリア相談
- 企業へあなたの売り込み
- 企業との日程調整
- 採用条件面の交渉
- 内定後のフォロー
どれも無料とは思えない魅力的なサービスなので、登録しない理由がないんです。
エージェントへの登録の有無で、その人の正社員に対する”本気度”が分かりますよ。



僕は求人サイトとかハローワークを使って自力で求人を探すから転職エージェントには登録しない
というのもひとつの手ではありますが
登録しない時点で周りと大きな差がつくことは知っておくべきです。
転職エージェントへの登録は転職の成功率が上がることがあっても下がることはありません。
転職エージェントの仕組み(なぜ無料?)
転職エージェント=求職者へ手厚いフォローをしてくれる集団ということは理解できたと思いますがこんな疑問を持つ人がいます。



求人紹介に履歴書添削・面接対策…ここまで手厚いサービスが無料?じゃあ転職エージェントの人はボランティア?
絶対に何か裏があるでしょ…怪しい…
あなたも思いましたか?
たしかに仕組みを知らないとそうなってしまうと思うので簡単に転職エージェントの仕組みについて説明すると
転職エージェントは自社のキャリアアドバイザーが就職・転職を手助けした人材が企業に入社することで報酬を得ます。
例えば
あなたが○○エージェントのサポートを受けてA社に入社した場合
あなたが入社したA社から転職エージェントに対して



良い人材を紹介してくれてありがとうございます
という名目で報酬が支払われ、これがエージェントの利益になっています。
と言っても、転職エージェント側は何でもかんでも求人を紹介すればいいというわけではなく、自社の評判に大きく関わる「利用者の声」などで良い評価が貰えるように親身なサポートしてくれるので
「正社員として再出発したい」というあなたを手厚くサポートしてくれるこれ以上のサービスは他にないです。
20代フリーターの転職エージェントの選び方


世の中には多数の転職エージェントが存在します。
その中で自分に合っている転職エージェントを選択できるかどうかが正社員への鍵です。
20代フリーターに特化した転職エージェントを見つける
自分に合った転職エージェントを利用する。これが重要です。
転職エージェントにはそれぞれ得意としている年齢層やジャンルがあり、その中から自分に合った特徴を持つエージェントを探し出す必要があります。
今回あなたが登録すべき転職エージェントの特徴として挙げられる必須条件は下記です。
- 20代の就職・転職を得意としている
- フリーターの就職・転職を得意としている



え…まずはその特徴がある転職エージェントを探すところから…?
時間かかりそう…泣
いいえ。安心してください。
本記事で必須条件を満たしている転職エージェントはすでにまとめてありますので後ほど紹介します。
20代フリーターに特化の転職エージェントの中から厳選する



さっそく本記事の管理人さんがまとめてくれた”20代+フリーター”へのサポートを得意とする転職エージェントに登録しよ~っと!
…行動力は素晴らしいのですが、それだと登録するエージェント数が多くて大変です。
その為
20代フリーターに特化している転職エージェントの中からさらに自分にあったものを厳選しましょう。



転職エージェントを厳選するのは分かったけど…何社まで絞ればいいの?
たしかに。その説明がまだでしたね。
- 転職エージェントは複数の利用がおすすめ
転職エージェントの利用は複数(2社~3社)がおすすめです。
利用数は多ければ多い方が良い気がしますが、多数のエージェントを同時に利用すると



今日の面談ってどの転職エージェントだったけ?



各キャリアアドバイザーとの面談や面接対策で日程がほとんど埋まっちゃた…
企業の面接もそろそろ受けたいのに…
のように、日程管理が大変になります。
こういった事態を防ぎつつ、程よく管理ができるのが2社~3社という訳です。
私は実際に3社を同時に利用して転職活動をしましたが、特に苦に感じませんでしたよ。
日程管理の件を聞いて、こう感じる人がいると思います。



僕は日程調整が苦手だから利用する転職エージェントは1社でいいかな…
正直それでもOKです。
OKですが私が複数のエージェント利用を”おすすめ”するのには下記の理由がありますのでご確認ください。
- 求人数が多くなる
- 複数のキャリアアドバイザーに相談できる
求人数が多くなるという最大のメリットに加え、複数のアドバイザーに相談することで自分に合った仕事内容が明確になりやすいです。その分、就職・転職の成功率がアップします。
また



この転職エージェントは求人はとても良いけど面接対策が微妙だな…



この転職エージェントは求人はあまり魅力的でないけど面接対策が非常に役立つ!
というようにエージェントごとに物足りない部分があっても複数登録しておけば、補うことができるのも大きなメリットです。
- 自分に合った条件で厳選する
さて、そうと決まれば利用するエージェントを決めていくわけですが
最初の転職エージェントへの登録は4社~5社がおすすめです
魅力的なエージェントが複数ある場合に、いきなり絞るのは難しいですし
登録後に合う/合わない/を判断して最終的に2社~3社に絞れば問題ありません。
但し、2社~3社というのはあくまで私が経験上”おすすめ”している基準なので極端な話、管理ができるのであれば10社の利用もOKですよ。
登録は無料なので…(笑)
それでは利用するエージェントを厳選していきましょう。
これから
- 20代の就職・転職支援が得意
- フリーターの就職・転職支援が得意
を満たした転職エージェントを下記の項目に分けて紹介します。
- 20代フリーターが
“必ず”登録するべき転職エージェント - 20代フリーターへ
おすすめな就職・転職エージェント一覧 - 20代フリーターへ
おすすめな就職・転職エージェント一覧(特化型)
①で紹介するエージェント1社を登録。
②③で紹介するエージェントから3社~4社選んで登録。
これで4社~5社の登録で就職・転職活動開始できます。
それでは、お待たせいたしました。
あなたにおすすめな転職エージェントをみていきましょう。
20代フリーターが必ず登録するべき転職エージェント


まずはじめに、20代フリーターという立場から本気で正社員を目指すのであれば下記のエージェントには必ず登録してください。
ハタラクティブ


若年層のフリーターに特化しており「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っている(求人の80%以上が未経験で正社員募集の求人)
- 特徴(メリット)は下記です。
- 求人の80%が以上が未経験で正社員募集の求人
- 若年層のフリーターに特化
- 書類選考/面接の対策をプロがマンツーマンで実施
- カウンセリング実績110,000人の安心感
- 40種類以上の職種
- 自分発見カウンセリングの結果をもとに適した求人を紹介
- スピード感のある選考が可能(最短2週間で内定)
- デメリットも下記に記載します。
- 30代は物足りない
- 地方の求人が少ない
いかがでしょうか。
“若年層のフリーターに特化”&”未経験歓迎の正社員求人が多数”という点はあなたが求めていることと合致するのではないでしょうか。
極めつけはこれです。
“利用者の40%以上が社会人経験なし”
こういった人たちを成功に導く就職支援のノウハウや求人を持っているのが”ハタラクティブ”の1番の魅力だと思います。
今のあなたに最も適している転職エージェントだと思い自信を持って”厳選1社”という形で紹介させていただきます。
まずはこの“ハタラクティブ”に登録です。
ハタラクティブへの無料登録はこちら
そして、ここからは正社員としての就職をグッと引き寄せるために、他の優良エージェントも紹介します。
あなたの立場によってはハタラクティブよりも適しているエージェントがある可能性があるので要確認ですよ。
20代フリーターへおすすめな転職エージェント一覧


ここからは、あなたにおすすめな優良エージェント(就職・転職エージェント)を紹介します。
紹介するエージェントはそれぞれ特徴/メリット/デメリット/どんな人におすすめか/を記載しています。
- エージェントが自分に合っているかどうか
見極める方法
下記の2つの条件を満たしたエージェントが登録の候補になります。
- 特徴とメリットが魅力的に感じる
- デメリットが許容できる
登録は何社しても無料です。登録数が多くなってしまっても実際にエージェントと面談したうえで手応えのあったエージェントだけを利用すれば問題ありません。
それではあなたにおすすめな優良エージェントをみていきましょう。
フリナビ
「就職活動がはじめて」「経歴や職歴の自信がない」という人でも専門のキャリアアドバイザーがヒアリングを実施し書類対策/面接対策/などを徹底サポート
申し込み後は即日面談が可能
- 特徴(メリット)は下記です。
- キャリアアドバイザーの徹底サポート
- はじめての就職活動でも安心のサポート
- フリーター向け正社員求人の紹介
- 申し込み後は即面談の実施が可能
- 全員と必ず面談(年齢/学歴/関係なし)
- ブラック企業を排除
- デメリットも下記に記載します。
- 取扱い求人数が不明
書類対策/面接対策/はもちろん、はじめて就職活動をする人へ手厚いサポートが魅力。
全員と必ず面談をするので自分の経歴や職歴が不安な人でも安心+即日面談が可能なので日程調整がしやすい。
こんな人におすすめです。



はじめての就職活動だから進め方が分からなくて不安



自分のこれまでの学歴や実績が不安
“フリナビ”への無料登録はこちら
キャリアパークFor20’s(既卒・第二新卒)


特別選考によって最短1週間で内定が可能
就活のプロが自己分析/求人紹介/ES・履歴書/面接を徹底サポート(1人と10回以上の面談実績有)
- 特徴(メリット)は下記です。
- 特別選考によって最短1週間で内定が可能
- 就活のプロが徹底サポート
- 選考対策セミナーの実施
- 1人に10回以上の面談実績もある手厚さ
- 年間休日130日以上など優良求人多数
- 3000件以上の求人を保有
- デメリットも下記に記載します。
- 内定までが早すぎて心配になる場合がある
10回以上の面談にも対応してくれる手厚いサポートは心強いです。
人事責任者へ直接推薦することで一次選考の免除などの特別選考による早期内定が可能な点も魅力的。
こんな人におすすめです。



短期間で勝負をつけたい!早めに内定が欲しいのでスピード感のある選考スケジュールで進めたい!



自分の今後のキャリアについて納得いくまで相談したい
キャリアパークFor20’s(既卒・第二新卒)への
無料登録はこちら
就職Shop
学歴・職歴・社会人経験不問で書類選考なし!人柄や意欲を評価する企業を取り扱っている
登録者の4人に3人が正社員未経験
- 特徴(メリット)は下記です。
- 書類選考なしで人柄や意欲を評価する企業を取り扱っている
- 登録者の4人に3人が正社員未経験
- 経験の少ない20代に特化
- 未経験歓迎の登録企業数は1万社以上
- 求人企業は100%取材
- 大手リクルートが運営で安心
- デメリットも下記に記載します。
- 書類(文面)でのアピールができない
未経験歓迎の求人の多さは他のエージェントと比較しても際立っています。
ですが、最大の魅力はやはり書類選考がない点ですね。
こんな人におすすめです。



履歴書を書くのが苦手/書類選考が中々通過できない



面接に自信がある!面接重視で選考がしたい
就職shopへの無料登録はこちら
若手転職エージェント キャリアスタート
顧客の希望する職種や企業に合わせて徹底した面接トレーニングが受けられる就業支援サービス
内定率は驚異の86%を記録
- 特徴(メリット)は下記です。
- 希望の職種や企業に合う徹底した面接トレーニング
- 内定率は驚異の86%を記録
- 所属アドバイザーの約6割がエージェントランキングTOP10入賞経験
- 顧客の82%がサービスに”大変満足”と回答
- 「未経験OK求人」1000件以上
- デメリットも下記に記載します。
- 取扱い求人数は少なめ
無料で質の高い面接トレーニングが受けられるのは魅力的です。高い内定率も面接トレーニングの成果だと考えられます。
こんな人におすすめです。



人と話すのが苦手/面接選考が中々通過できない



徹底した面接対策がしたい
若手転職エージェント キャリアスタートへの
無料登録はこちら
第二新卒AGENT neo


1人あたり平均10時間の手厚いサポート
初回面談は最大で2時間、しっかり話をしたうえで
担当が一緒に最適なキャリアプランを立てます
- 特徴(メリット)は下記です。
- 1人あたり平均10時間の手厚いサポート
- 初回面談は最大2時間で親身な対応
- 取引企業数約1万社
- 内定後/入社後/もフォローがある
- デメリットも下記に記載します。
- 面談時間が長い
エージェント名に”第二新卒”が入っていますがフリーターも大歓迎です。
面談などのサポートが手厚くキャリアアドバイザーが親身になってキャリアプランを立てながら求人を紹介してくれる点が最大の魅力なので
こんな人におすすめです。



悩んでいるけど相談できる人が周りにいない…相談できる人が欲しい



内定後/入社後も不安な時に相談できる人がほしい
第二新卒AGENT neoへの無料登録はこちら
DYM就職
たった60秒で人気企業とすぐにマッチング
フリーター/ニートに特化している就職エージェント
- 特徴(メリット)は下記です。
- 60秒マッチングサービス
- フリーター/ニートの就職に強い
- 寄り添うサポートではじめての就活でも安心
- 経験豊富なキャリアアドバイザーとの個別面談
- デメリットも下記に記載します。
- ハイクラスの求人が少ない
もちろん未経験OKです。経験豊富なアドバイザーが書類添削・面接対策などを徹底サポートします。
こんな人におすすめです。



サクッと自分に合った企業を見つけたいので60秒マッチングサービスが気になる…



フリーターの就職に強いことを公言している転職エージェントじゃないと不安
DYM就職への無料登録はこちら
安定のお仕事


無料のキャリアカウンセリングの結果をもとにフィットした求人を紹介することで入社後1年の定着率95%
量より質を意識した求人紹介が強み
- 特徴(メリット)は下記です。
- 求職者の適性と希望をヒヤリング(無料キャリアカウンセリング)
- 入社後1年の定着率95%
- “量より質”を重視した求人紹介
- 正社員内定率98%
- 保有求人数1万件以上
- 効率の良い専用アプリを使った転職
- 転職活動期間の平均が36日
- デメリットも下記に記載します。
- 転職活動にアプリのダウンロードが必要
無料キャリアカウンセリングで分かった適性や希望をもとにした求人紹介のおかげで、アンマッチが減り入社後の定着率が高くなっています。
こんな人におすすめです。



正社員にはなりたいけど自分のやりたい仕事/できる仕事が何なのか分からない



管理のしやすいアプリで就職・転職活動を進めたい
安定のお仕事への無料登録はこちら
マイナビジョブ20’sスカウト


20代を求める企業の求人を専門的に保有しており社会人経験が浅くてもスカウトが届く(受診率95%以上)
20代に特化したスカウト型転職サービス
- 特徴(メリット)は下記です。
- 20代を求める企業の求人を専門的に保有
- 社会人経験が浅くてもスカウトが届く(受診率95%以上)
- 届いたスカウトに対してプロ目線のアドバイスがもらえる
- 日程調整など選考以外の企業とのやり取りはマイナビ20’sが代行
- 匿名公開なので安心
- デメリットも下記に記載します。
- スカウトを待つので受け身の就職・転職活動になる
スカウトタイプの就職支援なので企業から好印象の状態から選考を開始できるのは嬉しいですね。
こんな人におすすめです。



スカウトサービスで自分の新たな可能性を見つけたい



自分のことををスカウトしてくれる/高く評価してくれる企業で働きたい
マイナビジョブ20’sスカウトへの無料登録はこちら
UZUZ既卒


書類選考時にエージェントから企業へ登録者の強みを一緒にアピールすることで通過率87%以上
入社した人の生の声をもとにした働き方や満足度が聞けるので入社後のイメージが湧きやすい
- 特徴(メリット)は下記です。
- 書類選考の通過率87%以上
- 入社した人の生の声をもとにした働き方や満足度が聞ける
- 既卒/第二新卒/フリーターの内定率86%以上
- 入社後定着率93%以上(入社後半年)
- 選考企業ごとにカスタマイズされた面接対策
- ブラック企業を徹底排除
- デメリットも下記に記載します。
- 利用が29歳まで限定
全ての企業の離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態/などを確認して厳しい基準を満たした会社のみを紹介している点と
実際に働いている人の生の声が聞けるので入社後のイメージが湧きやすいという点から
入社後の定着率が93%以上(入社後半年)と高水準になっています。
こんな人におすすめです。



実際に働いている人の生の声を企業選びの材料にしたい



ホワイト企業に就職したい
UZUZ既卒への無料登録はこちら
20代フリーターにおすすめな転職エージェント・サービス一覧(特化型)


ここからは、正社員を目指す20代フリーターにおすすめな”ニッチ分野に特化した”転職エージェントを紹介します。
特化したエージェントは対象者に対して絶大な効果を発揮をしますよ。
ウズキャリIT


未経験からITエンジニアを目指したい人の特化型就職サポート
就職サポートに加えてIT学習のサポートも無料で受けられる
- 特徴(メリット)は下記です。
- 未経験からITエンジニアを目指す人の支援に特化
- 累計2000人以上の就業マッチング実績
- 既卒・第二新卒:フリーター・ニートの内定率83%以上
- IT講師による学習サポート
- デメリットも下記に記載します。
- ITエンジニアに興味のない人は向いていない
IT業界に強い実績のある就職サポートです。
こんな人におすすめです。



未経験だけどITエンジニアを目指したい



ITエンジニアになるための勉強がしたいけど、中々一歩が踏み出せない
ウズキャリITへの無料登録がこちら
GEEK JOBキャンプ スピード転職コース


フリーターからIT業界正社員を目指している人へ向けた無料のプログラミング学習&就職支援サービス
参加者の71.6%がパソコン初心者からスタートなので安心
- 特徴(メリット)は下記です。
- 未経験からITエンジニアを目指す人の支援に特化
- 参加者の71.6%がパソコン初心者からスタートなので安心
- 1000人以上が異業種・未経験からエンジニアに転職成功
- 徹底した採用者目線での就職支援とプログラム学習支援
- オンラインでの面談・セミナー受講
- デメリットも下記に記載します。
- ITエンジニアに興味のない人は向いていない
オンライン対応なので自宅からでも就職支援を受けられるのは嬉しい点です。
こんな人におすすめです。



パソコン操作自体が初心者だけどITエンジニアを目指したい



オンラインでITエンジニアの勉強がしたい
GEEK JOBキャンプ スピード転職コースへの
無料登録はこちら
ネットビジョンアカデミー


上京してエンジニアになりたい文系/未経験者の就職を徹底サポート
※需要が高く就職が決まりやすいネットワークエンジニア専門スクール
東京での住まいを家賃最大2ヶ月無料
- 特徴(メリット)は下記です。
- 文系/未経験者のIT業界への就職を徹底サポート
- 需要の高いネットワークエンジニア専門スクール
- 東京での住まいを家賃最大2ヶ月無料
- 就職に有利な資格の勉強もできる
- デメリットも下記に記載します。
- 上京してITエンジニアになりたい人以外は向いていない
オンライン対応なので自宅からでも就職支援を受けられるのは嬉しい点です。
こんな人におすすめです。



未経験だけど上京してエンジニアを目指したい



東京で仕事をしたいけど一歩踏み出せない
ネットビジョンアカデミーへの無料登録はこちら
コウジョウ転職


工場・製造業界に特化した就職支援サービス
学歴・職歴を問わず活躍できる求人が多く、未経験/フリーターからでも上場企業の正社員へ
- 特徴(メリット)は下記です。
- 工場・製造業界に特化した就職支援サービス
- 学歴・職歴を問わず活躍できる求人多数
- 寮・社宅完備など福利厚生の充実した求人多数
- 工場勤務は未経験でもいきなり月収30万円以上(年収400万円)が可能
- デメリットも下記に記載します。
- 工場勤務に興味がない人は向いていない
製造業の求人には
- 未経験からでも挑戦できる
- 寮・社宅が完備
- 夜勤など手当が充実し高待遇
などの条件が多く、大企業(上場企業)でも多くの募集がありますよ。
こんな人におすすめです。



家賃が格安な寮付きの求人を探している



フリーターから上場企業へ就職して生活を変えたい
コウジョウ転職への無料登録はこちら
就職サービス


転職エージェントと併用して利用がおすすめな就職サービスを1社厳選して紹介します。
求人検索/日程調整/面接対策/などすべて自分のペースで行うことができます。
リクナビNEXT


毎週2.6万人以上が新規登録しており実際に転職した人の約80%がリクナビNEXTを利用
国内最大級で圧倒的な実績と安心感のある就職サービスです
- 特徴(メリット)は下記です。
- 圧倒的な実績と安心感のある就職サービス
- 限定求人が約85%
- スカウト登録することで起業から直接オファーが来る
- グッドポイント診断で自分の強みを分析
- 自分のペースで求人検索ができる
- デメリットも下記に記載します。
- 自分で求人を検索する必要がある
利用者多数の絶対的安心感。
私も転職活動中は大変お世話になった就職サービスです(笑)
とりあえず登録しておけばOKと言えるほどの圧倒的な安心感と実績があります。
こんな人におすすめです。



どの就職サービスに登録すればいいか迷っている



利用者が多い有名な就職サービスを使ってみたい
とりあえず登録しておけばOKな
リクナビNEXTへの無料登録はこちら
まとめ


いかがでしたでしょうか。
今回は
「フリーターにおすすめな転職エージェント・サービス完全版(20代編)」といったテーマで解説しました。
まとめです。
・本気で正社員を目指すのであれば
転職エージェントへの登録は必須
・転職エージェントは複数(2~3社)への
登録がおすすめ
・転職エージェントは”ハタラクティブ”+数社に
登録でOK
・”リクナビNEXT”は
とりあえず登録しておけばOK



今週は忙しいから転職エージェントの登録は来週にしよう



もうちょっと調べてからにしよう…
こんな考えの人はどんどんライバルと差がつきます。
大概のエージェントは登録に5分もかかりません。登録だけなら何社しても問題ありませんし10社登録しても「無料」です。
詳細を調べることも大切ですが本記事で、各エージェントの十分な情報は揃っています。迷ったら登録してサービスを受けたうえで利用継続するか判断すれば良いです。
”転職エージェントに登録する”というのはもちろん重要なことですが
転職エージェントへの登録だけで満足するのは✕
登録するだけなら簡単です。誰でもできます。
重要なのは登録後の動きです。登録後にキャリアアドバイザーから連絡が来たらすぐに面談日を決定しましょう。
これができない人が多いです。
行動するのが遅いと、チャンスを逃してしまいます。
“本気”で正社員を目指すのであれば後回しにしない”早い行動”を心掛けてください。
それができればフリーターから大逆転で大企業に内定も夢ではありません。あなたの”本気度”次第で実現します。
本気で取り組めば人生が変わりますよ。
最後に今一度
本記事で紹介した転職エージェントの一覧表を添付しておきますね(画像下のリンクからサイトに飛べます)
✓20代フリーターにおすすめな転職エージェント一覧
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() | 若年層のフリーターに特化しており「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」がメイン。(求人の80%以上が未経験で正社員募集の求人) |
![]() ![]() | 「就職活動がはじめて」「経歴や職歴の自信がない」という人でも専門のキャリアアドバイザーがヒアリングを実施し徹底的にサポート |
![]() ![]() | 特別選考によって最短1週間で内定が可能 就活のプロが自己分析/求人紹介/ES・履歴書/面接を徹底サポート(1人と10回以上の面談実績有) |
![]() ![]() | 学歴・職歴・社会人経験不問で書類選考なし!人柄や意欲を評価する企業を取り扱っている 登録者の4人に3人が正社員未経験 |
![]() ![]() | 顧客の希望する職種や企業に合わせて徹底した面接トレーニングが受けられる就業支援サービス 内定率は驚異の86%を記録している |
![]() ![]() | 1人あたり平均10時間の手厚いサポート 初回面談は最大で2時間、しっかり話をしたうえで担当が一緒に最適なキャリアプランを立てます |
![]() ![]() | たった60秒で人気企業とすぐにマッチング フリーターに特化している就職エージェント 寄り添うサポートではじめての就活でも安心 |
![]() ![]() | 無料カウンセリングの結果をもとにフィットした求人を紹介することで入社後1年の定着率95% 量より質を意識した求人紹介が強み |
![]() ![]() | 20代を求める企業の求人を専門的に保有しているスカウト型転職サービス 社会人経験が浅くてもスカウトが届く(受診率95%以上) |
![]() ![]() | 企業へ登録者の強みをアピールすることで書類選考の通過率87%以上 入社した人の生の声をもとにした働き方や満足度が聞ける |
✓20代フリーターにおすすめな転職エージェント一覧
(特化型)
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() | 未経験からITエンジニアを目指したい人の特化型就職サポート 就職サポートに加えてIT学習のサポートも無料で受けられる |
![]() ![]() | フリーターからIT業界正社員を目指している人へ向けた無料のプログラミング学習&就職支援サービス参加者の71.6%がパソコン初心者からスタート |
![]() ![]() | 上京してエンジニアになりたい文系/未経験者の就職を徹底サポート 需要が高いネットワークエンジニア専門スクール 東京で家賃最大2ヶ月無料 |
![]() ![]() | 工場・製造業界に特化した就職支援サービス 学歴・職歴を問わず活躍できる求人が多く、未経験/フリーターからでも上場企業の正社員へ |
![]() ![]() | 毎週2.6万人以上が新規登録しており実際に転職した人の約80%が利用 国内最大級で圧倒的な実績と安心感のある就職サービス |
あなたが近い将来”正社員”として活躍することを願っています。
それでは、このへんで。
コメント